コンクリートの養生とは、衝撃・振動・荷重など外的な作用から保護することです。
コンクリート構造には強度と耐力が必要で、しっかりと養生しないとその強さは発揮できません。
どんな条件でもコンクリートは強くなるというわけではなく、養生条件によって方法が変わっていきます。
今回は寒冷地での養生方法について、いくつかご説明していきます。
▼寒冷地の養生方法
コンクリートの養生には水分が欠かせませんが、温度によって水が凍ってしまうことがあります。
水が凍ってしまうことによって十分な硬化を得られなかったり表面が落ちてしまったりすると、コンクリートの役割は果たせません。
日平均気温が4℃以下の時期や寒冷地で行う、寒中コンクリートの代表的な養生には2種類あります。
■加熱・給熱養生
打ち込んだコンクリートを上屋で囲い、ヒーターで内部空間を温める方法です。
コンクリートに熱を加える方法で加熱・給熱を行い、5℃程度まで加熱していきます。
この時に、乾燥しないようにすることが必要です。
■断熱・被覆養生
養生マットや断熱型枠などでコンクリートを覆い、水和熱を閉じ込めることで温度を保つ方法です。
比較的断面が大きくセメント量が多い場合や気象状況が過酷でない場合など、加熱まで必要がない場合に行います。
▼まとめ
寒冷地の養生方法として、代表的な種類は2つあります。
ヒーターで内部空間を温める給熱養生と、養生マットや断熱型枠などでコンクリートを覆って水和熱を閉じ込めて断熱する被覆養生です。
また、寒冷地のコンクリートの養生には、乾燥しないようにすることも必要です。
『株式会社匠輝』では、高層ビルの床のベースとなる部分のコンクリートの床版製造をしておりますので、ご気軽にお問合せください。